MENU

マイクラのエンチャント一覧!効果や使い方もまとめて解説– category –

エンチャントをうまく利用して最強の武器・防具を作りたい。でも、マイクラのエンチャントって種類がすごく多いし、競合もあって少し複雑。そこでこの記事では、マイクラのエンチャントを丁寧にわかりやすく解説しています。エンチャントでつけられる効果や、競合エンチャントがひと目でわかる表も用意しているので、ぜひ活用してください。

目次

マイクラのエンチャントとは

マイクラのエンチャントは、特殊な効果をつけることによってアイテムを強化できるシステムです。武器をエンチャントしてあたえるダメージを増やしたり、防具をエンチャントしてダメージを軽減したり。釣りですぐ食いつくようにする、水の上を歩けるようするといったユニークな効果をつけることもできます。

また、エンチャントには「採掘速度をアップ」「ドロップするアイテムが増える」といった、作業効率への影響が大きいエンチャントがあります。エンチャントなしで作業するのがバカらしくなるくらいの効果があるので、冒険をより効率的に進めていくためにも、うまく活用していきましょう。

エンチャント一覧表

それぞれのアイテムにつけられるエンチャントは、バージョン1.17の時点で下の表のようになっています。画像の上にある「統合版」「Java版」の表示をタップすると、Java版マイクラと統合版マイクラを切り替えることができます。

統合版とJava版ではエンチャント名が少し違いますが、エンチャントの効果は同じです。また、エンチャント名のほかにも次のような違いがあります。

  • Java版は剣に「範囲ダメージ増加」がある(統合版にはなぎ払い攻撃が実装されていない)
  • 統合版は斧に「鋭さ」「聖なる力」「虫殺し」をエンチャントテーブルでつけられる(村人の取引アイテムにも出てくる)
  • 統合版はハサミにシルクタッチをつけられる

エンチャント関連アイテム

アイテム名アイコン説明
エンチャントテーブルエンチャントテーブルアイテムにエンチャントをつけるためのブロック。本と4つの黒曜石、2つのダイヤモンドでクラフトできる。
本棚本棚エンチャントテーブルで出てくるエンチャントのレベルを高くするためのブロック。エンチャントテーブルの近くにおいて使う。本3つと木材6つでクラフトできるほか、村や要塞でも見つけることができる。
ラピスラズリラピスラズリエンチャントテーブルでエンチャントするために使うアイテム。Y=13前後の高度に多く生成されるラピスラズリ鉱石を破壊するとドロップする。廃坑のチェスト付きトロッコや村のチェストに入っていることもある。
金床金床エンチャントの本をアイテムと合成するためのブロック。エンチャント済みのアイテムを合成したり、エンチャントを維持したままアイテムを修理したりすることができる。鉄ブロック3つと鉄インゴット4つでクラフト可能。
石臼(砥石)石臼(砥石)エンチャント済みのアイテムからエンチャントを外すことができるブロック。エンチャントを外すと経験値がプレイヤーに返される。ただし、呪いのエンチャントは外せない。棒2本と石のハーフブロック、木材2つでクラフト可能。
エンチャントの本エンチャントの本金床でアイテムと合成することで、エンチャントをつけられるアイテム。ダンジョン、要塞、廃坑などのチェストから手に入るほか、司書の村人と取引して手に入れることができる。

さらに、エンチャントテーブルや金床でアイテムをエンチャントするには、たくさんの経験値が必要になります。エンチャントするようになるといくらあっても足りなくなるので、できるだけたくさん集めておきましょう。

エンチャントの種類と効果まとめ

鋭さ(ダメージ増加)

IDminecraft:sharpness
効果剣によるダメージを増加させる
最大レベル
競合聖なる力(アンデッド特効)
虫殺し(虫特効)
エンチャントテーブル鉄の剣
金床鉄の斧(統合版では斧にもエンチャントテーブルで付与可能)

鋭さ(ダメージ増加)は、剣を使った攻撃のダメージを増加させるエンチャントです。アンデッド系モンスターにだけ有効な聖なる力や、虫だけに有効な虫殺しと違って、すべてのMobに対して与えるダメージが増えます。もちろん、動物に対しても効果があります。

ダメージの増加量は、Java版ではエンチャントのレベル×0.5+0.5、統合版ではエンチャントのレベル×1.25です。比較すると、下のような感じになります。統合版では、ダメージ増加量がかなり多いです。

レベル統合版の増加量Java版の増加量
1.251
2.51.5
3.752
52.5
6.253
どちらのエディションも、インベントリでカーソルを合わせるとエンチャント後に「攻撃力」が増えていることを確認できます。

鋭さのレベルⅤは、エンチャントテーブルでは出現しません。レベルⅣがついたアイテム2つを、金床で合成して作り出しましょう。

聖なる力(アンデッド特効)

IDminecraft:smite
効果アンデッドMobへのダメージを増加させる
最大レベル
競合鋭さ(ダメージ増加)
虫殺し(虫特効)
エンチャントテーブル鉄の剣
金床鉄の斧(統合版では斧にもエンチャントテーブルで付与可能)

聖なる力(アンデッド特効)は、アンデッド系Mobへのダメージが増えるエンチャントです。「鋭さ」のように万能ではないですが、対象モンスターが多くてダメージもかなり増えるので、よく使う剣につけるエンチャントとしてはオススメ。効果があるMobは次のようになっています。

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • ハスク
  • スケルトン
  • ストレイ
  • ファントム
  • ドラウンド
  • ウィザースケルトン
  • ゾンビピグリン
  • ゾグリン
  • スケルトンホース
  • ゾンビホース
  • ウィザー

ダメージの増加量は、レベル×2.5です。効果のある対象が限定されるぶん、増加量は多くなっています。ネザライトの剣にレベルⅤを付与するとゾンビやスケルトンは一撃なので(未エンチャントなら3回攻撃が必要)、夜間の探索がかなり効率化できます。

レベルダメージ増加量
2.5
5
7.5
10
12.5

虫殺し(虫特効)

IDminecraft:bane_of_arthropods
効果虫Mobへのダメージを増加させる
最大レベル
競合鋭さ(ダメージ増加)
聖なる力(アンデッド特効)
エンチャントテーブル鉄の剣
金床鉄の斧(統合版では斧にもエンチャントテーブルで付与可能)

虫殺し(虫特効)は、虫系Mobへのダメージが増えるエンチャントです。虫殺しが有効なMobは、クモ、洞窟グモ、ミツバチ、シルバーフィッシュ、エンダーマイト。聖なる力と違ってターゲットがかなり限定されていますが、そのかわりに移動速度低下Ⅳ(移動速度60%低下)をあたえる追加効果があります。追加効果が続く時間は、エンチャントレベルによって下のようになっています。

レベル移動速度低下の持続時間(秒)
1~1.5
1.5~2
2~2.5
2.5~3
3~3.5

3秒くらい続いてくれれば移動速度低下の効果を実感できそうですが、実際のところ実感できる場面はほとんどありません。なぜなら、虫殺しⅤをつけると、木の剣でもクモを一撃で倒してしまうからです。虫殺しⅣでも、洞窟グモなら一撃。それだけダメージの増加量が多いということですが、聖なる力ほど使える場面が多くないと言えます。

レベル別のダメージの増加量は、下のようになっています。

レベルダメージ増加量
2.5
5
7.5
10
12.5

範囲ダメージ増加

IDminecraft:sweeping
効果なぎ払いのダメージを増加させる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄の剣
金床なし

範囲ダメージ増加は、なぎ払い攻撃のダメージを増加させるエンチャントです。統合版ではなぎ払い攻撃がないので、Java版限定のエンチャントとなります。

最大レベルはⅢですが、レベルⅠやレベルⅡでも十分に高い効力が発揮されます。また、ダメージ増加、アンデッド特効、虫特効などのエンチャントと合わせて使うと、さらにダメージを増やすことができます。エンチャントによるなぎ払いのダメージ量の変化は、下のようになっています。

種類(攻撃力)エンチャントなしレベルⅠレベルⅡレベルⅢ
木の剣(4)133.674
石の剣(5)13.54.334.75
鉄の剣(6)1455.5
ダイヤモンドの剣(7)14.55.676.25
ネザライトの剣(8)156.337

範囲効果ダメージの計算式は、1+剣の攻撃力×(エンチャントのレベル/(エンチャントのレベル+1))です。ダメージ増加系のエンチャントがついている場合は、適用後の攻撃力で計算されます。

エンチャントなしのとき、なぎ払い攻撃が与えるダメージは、どの剣を使っても1です。しかし、範囲ダメージ増加Ⅰがつけば、与えるダメージは3倍以上になります。レベルⅢになると通常攻撃と同じくらいのダメージを与えることができるので、剣で戦うことが多いプレイヤーにとってはメリットの大きいエンチャントです。

火属性

IDminecraft:fire_aspect
効果攻撃したときに火をつける
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄の剣
金床なし

火属性は、攻撃した相手を燃やすことができるエンチャントです。最大レベルはⅡで、レベルⅠで4秒間、レベルⅡで8秒間、火をつけることができます。

燃えているMobは、通常攻撃によるダメージを受けたあとに、炎によるダメージを受けることになります。炎によるダメージ量は、レベルⅠで3、レベルⅡで7。肉をドロップするMobに火属性の剣でとどめをさしたときは、調理済みの肉がドロップします。

切りつけた相手が燃えるというとてもカッコいいエンチャントなのですが、

  • 自分にも燃え移る
  • 雨で消える
  • ブレイズ、マグマキューブなど、ネザー系で火に耐性のあるMobには効かない

という点には注意が必要です。

ノックバック

IDminecraft:knockback
効果攻撃したときにふきとばす
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄の剣
金床なし

ノックバックは、攻撃した相手をより遠くにふきとばすことができるエンチャントです。通常攻撃によるノックバックにくわえて、レベルにつき3ブロック追加でふきとばすことができます。レベルⅡなら追加で6ブロックもノックバックできるので、攻撃を当てればクリーパーの点滅状態を解除できてしまいます。対クリーパー用としては、とても便利なエンチャントです。

注意したいのは、戦うモンスターによってノックバックが不利な状況を作り出してしまうこと。例えばスケルトンやストレイは、大きくノックバックさせると相手に有利な間合いになってしまいます。スケルトンとは日常的に遭遇することを考えると、メインの剣につけるのはあまりオススメできません。

アイテムボーナス(ドロップ増加)

IDminecraft:looting
効果ドロップアイテムの最大数やドロップの確率を増やす
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄の剣
金床なし

アイテムボーナス(ドロップ増加)は、Mobを倒したときのドロップアイテムが増えるエンチャントです。一般ドロップ、レアドロップ、装備品ドロップの3種類のドロップに、次のような影響を与えます。

  • 一般ドロップのドロップ最大数が、レベルごと1増加する
  • レアドロップのドロップ確率が、レベルごとに1%ずつ増加する
  • Mobの装備品のドロップ確率が、レベルごとに5%ずつ増加する(Java版ではレベルごとに1%ずつ)

一般ドロップは、ゾンビでいうと腐肉(腐った肉)が該当します。ふつうは0~2個のドロップですが、アイテムボーナスⅢのついた剣で倒すと、最大で5個ドロップするようになります。ゾンビのレアドロップは鉄インゴット、鉄のシャベル、鉄の剣、ニンジンです。エンチャントなしだと確率は2.5%ですが、アイテムボーナスⅢのついた剣で倒せば5.5%までアップできます。

さらにJava版では、弓でモンスターを倒したときにも効果を発動させることができます。条件は「メインハンドにドロップ増加のついた剣を持っている」こと。例えばメインハンドにドロップ増加の剣、オフハンドに弓を持っていれば、弓でモンスターを倒したときにもエンチャントの効果が発動します。クリーパーやウィザースケルトンなど、近距離戦闘がキツイ相手と戦うときにとても便利です。

パワー(射撃ダメージ増加)

IDminecraft:power
効果弓で攻撃したときのダメージを増加させる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル弓
金床なし

パワー(射撃ダメージ増加)は、弓で攻撃したときのダメージを増加させるエンチャントです。「鋭さ」の弓バージョンともいえるエンチャントで、レベルⅤをつけるとノーマルの弓の2倍以上のダメージを与えられるようになります。弓をよく使うのであれば、ぜひともつけておきましょう。

ダメージの増加量はノーマルのダメージ量の25% × (レベル+1)となっていて、実際にダメージ量を調べてみると以下のように変化します。

レベル最小値最大値最頻値平均値
-91099.19
13151313.5
15171515.7
18201818.6
20222020.7
22252223
統合版でそれぞれ100回ずつ攻撃したときのダメージ値のデータ

引きは最大で、近くにいるスケルトンを攻撃したときのダメージ量です。上の表(統合版のデータ)ではレベルごとにダメージがガッツリ増えていますが、Java版ではこれよりも少しひかえめな感じで増えていました。

パワーⅤはエンチャントテーブルで出現しません。レベルⅤは、パワーⅣのついた弓2つを金床で合成して作りましょう。

マイクラのパワー(射撃ダメージ増加)の効果と使い方

火炎(フレイム)

IDminecraft:flame
効果火のついた矢がはなてる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル弓
金床なし

火炎は、火のついた矢をはなつことができるエンチャントです。いつもどおりに矢を射るだけで、火のついた矢が飛んでいきます。矢の攻撃力があがることはないですが、矢があたったMobは5秒間燃えるため、炎によって4の追加ダメージを与えることができます。

また、火炎のエンチャントではなった矢で、離れた場所にあるTNTに着火することもできます。ただし火をつけられるのはTNTだけで、木材を燃やしたり、木を燃やしたりすることはできません。

雨のときや水中で矢をはなったときは火が消えてしまうので、注意しましょう。

衝撃(パンチ)

IDminecraft:punch
効果矢があたったMobをふきとばす
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル弓
金床なし

衝撃(パンチ)は、矢があたったMobをより遠くにふきとばすことができるエンチャントです。剣の「ノックバック」の、弓バージョンのエンチャント。Wikiの解説には「レベルごとに3ブロック追加でふきとばせる」と書かれていますが、実際にふきとばせる距離はそれよりも少し長いです。

近づかれると嫌なモンスターをふきとばすには便利なエンチャントですが、もともと離れた場所にいるモンスターをふきとばすと、弓でねらうのが難しくなってしまいます。遠距離で使うには、注意が必要です。

無限

IDminecraft:infinity
効果弓を使っても矢が減らなくなる
最大レベル
競合修繕
エンチャントテーブル弓
金床なし

無限は、弓を使っても矢が減らなくなるエンチャントです。最低1本の矢があれば、弓の耐久値が0になるまで何回でも矢をはなつことができます。残念ながら修繕のエンチャントとは競合するため、一つの弓で永遠に攻撃しつづけることはできません。しかし、矢のストックを持たなくてよくなるので、資源&インベントリスペースがかなり節約できます。ただし、効果付きの矢(ポーションの矢)や光の矢は、ふつうに消費されてしまうので注意しましょう。

串刺し(水生特効)

IDminecraft:impaling
効果水生Mobへのダメージが増加する
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルトライデント
金床なし

串刺し(水生特効)は、水に触れているMobをトライデントで攻撃したときにダメージ量が増えるエンチャントです。近接攻撃、遠距離攻撃どちらでも効果があります。また、ダメージ増加系のエンチャントにもかかわらず、レベルⅤもエンチャントテーブルで出現します。

ダメージの追加量はレベル×2.5。聖なる力や虫殺しと同じく、高レベルになるとかなりの量のダメージが追加されます。

レベルダメージ増加量
2.5
5
7.5
10
12.5

串刺しの効果が発動する条件は、「Mobが水につかっていること」です。水中にいるMobはもちろんのこと、湖にうかんでいるMobや雨にうたれているMobにも効果があります。Mobが水につかっていない場合は、たとえイルカや魚のように水中にスポーンするMobであろうと効果がありません。

Java版では効果の発動条件が統合版とは違っていて、「水生Mob」に対してダメージが増加するようになっています。水生Mobとは、次のMobたちです。

  • イルカ
  • カメ
  • イカ
  • ヒカリイカ
  • ウーパールーパー
  • サケ
  • タラ
  • フグ
  • 熱帯魚
  • ガーディアン
  • エルダーガーディアン

トライデントをドロップするドラウンドはアンデッドに分類されるため、水生特効の効果は発動しません。

忠誠心(忠誠)

IDminecraft:loyalty
効果投げたトライデントが自動的に戻ってくる
最大レベル
競合激流
エンチャントテーブルトライデント
金床なし

忠誠(忠誠心)は、投げたトライデントが自動で戻ってくるようになるエンチャントです。レベルがあがると戻ってくるスピードが速くなります。レベルⅠでも無いよりだいぶマシですが、連続で攻撃することを考えるならレベルⅢをつけておきたいところ。投げる距離にもよりますが、レベルⅢなら1~2秒くらいで戻ってきてくれます。

激流のエンチャントと競合します。突進攻撃をしかける激流もカッコいいのですが、初心者は距離をたもって戦える忠誠心のほうがおすすめです。

激流

IDminecraft:riptide
効果トライデントを投げたときに突進する
最大レベル
競合忠誠心(忠誠)、チャネリング(召雷)
エンチャントテーブルトライデント
金床なし

激流は、トライデントを投げたときにプレイヤーも一緒に突進するようになるエンチャントです。突進中にモンスターや動物にあたれば、トライデントを投げたときと同じだけのダメージが与えられます。レベルが高くなるほど、より遠くに移動することが可能です。

突進するスピードはかなり速くて、特にJava版ではまるで水中を瞬間移動しているような感じ。長い距離でも、高速で移動できます。水中はもちろんのこと、陸上でも体が水につかっているか雨がふっているときなら使えます。上に投げれば、プレイヤーもトライデントと一緒に上空へ。レベルⅢではファントムがスポーンする高さを余裕でこえますが、落下ダメージがめちゃくちゃ痛いので注意が必要です。

チャネリング(召雷)

IDminecraft:channeling
効果トライデントがあたったMobに雷を落とす
最大レベル
競合激流
エンチャントテーブルトライデント
金床なし

チャネリング(召雷)は、トライデントがあたったMobに雷を落とすことができるエンチャントです。天気が雷雨のときにだけ、効果が発動します(晴れのときは、ふつうの攻撃になる)。雷や炎によって追加のダメージが与えられることも。ただし、ターゲットが木の陰にいたり水中にいたりすると効果は発動しません。

チャネリングを使えば、次のようなことをプレイヤーが意図的に行うことができます。

  • 帯電クリーパーを作り出す
  • 村人をウィッチにする
  • ブタをゾンビピグリンにする

Mobの頭をゲットするためには、帯電クリーパーを見つけ出さなければいけません。しかし、なかなか自然発生してくれないので、チャネリングのエンチャントを使って出現させましょう。

貫通

IDminecraft:piercing
効果クロスボウで撃つ矢が貫通する
最大レベル
競合マルチショット(拡散)
エンチャントテーブルクロスボウ
金床なし

貫通は、クロスボウでうった矢がエンティティを貫通するようになるエンチャントです。一直線上にいる複数体のモンスターにダメージを与えることができ、後ろのモンスターに与えるダメージが減少することもありません。貫通する数は、統合版ならエンチャントのレベルと同じだけ、Java版ではレベル+1体。ダメージは、どちらのエディションでもレベル+1体まで与えることができます。

貫通Ⅳのついたクロスボウで矢をうったとき、統合版では5体目、Java版では6体目のモンスターにあたると矢が消えます。しかし統合版で4体、Java版で5体までなら、矢はすべてのモンスターを貫通してブロックに刺さり、その刺さった矢は回収が可能です。

光の矢や効果付きの矢も同じように回収できるので、ターゲットの数とターゲットの後ろの地形にさえ気をつけていれば、1本の矢を無限に使い続けることができます。

マルチショット(拡散)

IDminecraft:multishot
効果クロスボウで放たれる矢が3本になる
最大レベル
競合貫通
エンチャントテーブルクロスボウ
金床なし

マルチショット(拡散)は、クロスボウで放つ矢が3本になるエンチャントです。矢の消費は1本のままで、まっすぐ飛んでいく矢の左右に、少しだけ広がるように飛んでいく矢が追加されます(追加される矢は回収できません)。遠距離でうつと3本の矢が扇状に広がるので、複数のMobに同時にダメージが与えることが可能です。しかし、クロスボウの耐久値は一度に3減ってしまいます。

3本の矢すべてをねらい通りにあてるのは難しく、また至近距離で1体に3本の矢を当てたときは1本ぶんのダメージしか与えられません。攻撃としてはカッコいいのですが、なかなか使いどころの難しいエンチャントでもあります。

クイックチャージ(高速装填)

IDminecraft:quick_charge
効果クロスボウの装填時間が短縮される
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルクロスボウ
金床なし

クイックチャージ(高速装填)は、クロスボウへ矢をセットする時間を短縮するエンチャントです。レベル×0.25秒だけ装填(そうてん)時間が短くなり、レベルⅢになると弓を最大に引くよりも速く装填できるようになります。

クロスボウを使うなら絶対につけておきたいエンチャントですが、レベルⅢはエンチャントテーブルでは出現しません。レベルⅢはレベルⅠまたはレベルⅡを釣りやエンチャントテーブルで入手して合成するか、村人との取引、廃坑や砂漠の寺院のチェストからゲットしましょう。

防護(ダメージ軽減)

IDminecraft:protection
効果あらゆるダメージを軽減する
最大レベル
競合防火(火炎耐性)、爆発耐性、間接攻撃耐性(飛び道具耐性)
エンチャントテーブルヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ
金床なし

防護(ダメージ軽減)は、プレイヤーが受けるダメージを減らしてくれるエンチャントです。軽減されるダメージ量は統合版で(レベル+1)×4%、Java版ではレベル×4%。モンスターからの攻撃だけでなく、溶岩や毒など、あらゆるダメージを減らしてくれるため、よく使う防具にはつけておくのがオススメです。

体力値がくわしく確認できるJava版でダメージがどれだけ変わるのか調べたところ、ダメージ軽減のエンチャントによってダメージ量は下のように変化しました。ディスペンサーで自分に矢をはなって計測しています(矢のダメージはゾンビの攻撃と同じです)。

装備品(革の帽子)・レベルダメージ量(Java版)
装備なし3
エンチャントなし2.976
レベルⅠ2.85696
レベルⅡ2.737919
レベルⅢ2.61888
レベルⅣ2.49984

小数点以下のこまかいところまで、計算式のとおりにダメージ量が軽減されていました。統合版では同じエンチャントレベルでもよりダメージカット率が高くなるので、Java版よりもさらに効果を実感しやすいです。

ダメージ軽減系のエンチャントのスゴイところは、他の部位についたエンチャントと効果が合算されるということ。ヘルメットとチェストプレートに防護Ⅳがついていれば、それぞれで20%ずつ、合計で40%のダメージがカットされます(統合版)。

ただし、ダメージの軽減率は、他のエンチャントも合わせて80%が上限となっています。統合版だと防護Ⅳをヘルメット、胸当て、レギンス、ブーツにつければ、それだけでMAXの軽減率に。そこからブーツに落下軽減などを追加しても、80%以上に軽減率があがることはありません。つまり統合版では、防護Ⅳが4つあれば、落下軽減や防火、爆発耐性などを追加でつける意味はないということです。

防護はモンスターの攻撃によるダメージ以外にも、以下のようなダメージに効果があります。

  • 溶岩
  • 窒息
  • 落下ダメージ
  • サボテン
  • マグマブロック
  • 衰弱(ウィザー)
  • ダメージのポーション
  • TNTやクリーパーの爆発

ただし、統合版では毒やウィザーに効果はなく、またどちらのエディションも空腹によるダメージは減らせません。

防火(火炎耐性)

IDminecraft:fire_protection
効果炎、溶岩のダメージを軽減する
最大レベル
競合防護(ダメージ軽減)、爆発耐性、間接攻撃耐性(飛び道具耐性)
エンチャントテーブルヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ
金床なし

防火(火炎耐性)は、炎や溶岩によるダメージを減らしてくれるエンチャントです。防護よりも効果が発揮される対象がしぼられていますが、軽減されるダメージ量はレベル×8%と多くなっています。ダメージ量の変化は以下のようになりました。レベルⅢやⅣが付与されていると、かなりのダメージが軽減されます。

装備品(革の上着)・レベル溶岩によるダメージ量(Java版)
装備なし4
エンチャントなし3.84
レベルⅠ3.5328
レベルⅡ3.2256
レベルⅢ2.9184
レベルⅣ2.6112

防火には、火がついたときに消えるまでの時間を短くしてくれる効果もあります。防火のレベルがすべての装備合計で7以上になると着火してもすぐに火が消えるので、炎によるダメージを受けません(ただし、炎や溶岩の中にずっと立っていれば着火してダメージを受ける)。ネザーや地下での採掘など、マグマダイブの可能性がある場所では、この効果のメリットが大きいです。

爆発耐性

IDminecraft:blast_protection
効果爆発のダメージを軽減する
最大レベル
競合防護(ダメージ軽減)、防火(火炎耐性)、間接攻撃耐性(飛び道具耐性)
エンチャントテーブルヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ
金床なし

爆発耐性は、TNTやクリーパーの爆発によるダメージを減らしてくれるエンチャントです。軽減されるダメージ量はレベル×8%。爆発耐性もダメージカット率が高くなっていて、レベルⅢやⅣが付与されているとかなりのダメージが軽減されます。

TNTをプレイヤーの頭上で爆発させたときのダメージ量の変化は、以下のとおりです(Java版1.16.5で検証)。

装備品(革の上着)・レベル溶岩によるダメージ量(Java版)
装備なし15
エンチャントなし14.6400003
レベルⅠ13.4688005
レベルⅡ12.2976007
レベルⅢ11.1264
レベルⅣ9.9552
使用コマンドは/summon minecraft:tnt ~ ~5 ~

ダメージのカット量はとても多いです。爆発耐性Ⅳを2つ以上の部位でつけておけば、目の前でクリーパーが爆発したとしても生き残ることができます(ただし上に吹き飛んだら落下ダメージを受ける)。また、爆発耐性は爆発によるノックバックも軽減してくれる効果もありますが、レベルが低いとあまり実感できません。

間接攻撃耐性(飛び道具耐性)

IDminecraft:projectile_protection
効果遠距離攻撃のダメージを軽減する
最大レベル
競合防護(ダメージ軽減)、防火(火炎耐性)、爆発耐性
エンチャントテーブルヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ
金床なし

間接攻撃耐性(飛び道具耐性)は、スケルトンの弓矢によるダメージや、ブレイズの火の玉などのダメージを減らしてくれるエンチャントです。軽減されるダメージ量はレベル×8%。ダメージカットの対象が少ない分、軽減率が高くなっています。以下の攻撃が対象です。

  • スケルトン、ストレイ、ピリジャーの矢
  • 投げられたトライデント
  • シュルカーの弾
  • ガスト、ブレイズの火の玉
  • ウィザーの攻撃

ディスペンサーで発射した矢をプレイヤーにあてたとき、ダメージは下のように変化しました(Java版1.16.5で検証)。

装備品(革の帽子)・レベル矢によるダメージ量(Java版)
装備なし3
エンチャントなし2.976
レベルⅠ2.737919
レベルⅡ2.49984
レベルⅢ2.26176
レベルⅣ2.02368

同じように検証した防護よりも、ダメージカット量が少し多くなっています。ただ防護だけで80%近くにできれば、完全に不要なエンチャントです(統合版では防護Ⅳ×4で80%カットになります)。

とげ(棘の鎧)

IDminecraft:thorns
効果ダメージを受けたときにダメージを返す
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルチェストプレート
金床ヘルメット レギンス ブーツ

とげ(棘の鎧)は、Mobの攻撃でダメージを受けたときに、一定の確率でダメージを返すエンチャントです。レベル×15%の確率で、1~4のダメージを与えます。ドラクエのやいばのよろいのようなカッコいい効果ですが、耐久値がモーレツな勢いで減ってしまうというデメリットがあります。

統合版での耐久値の減少量は、ダメージを与えたときは4(通常の減少+3)、ダメージを与えないときでも2(通常の減少+1)です。Java版ではダメージを与えたときにだけ3(通常の減少+2)の耐久値が減少します。

レベルⅢになると45%の確率で発動するので、統合版ではだいたい3倍くらいのスピードで耐久値が減ることになります。耐久力のエンチャントを合わせてつけておくといいでしょう。

とげⅢの防具を装備してスケルトンの攻撃を100回受けたところ、反撃回数やダメージ量は以下のようになりました。

統合版レベルⅠレベルⅡレベルⅢ
発動回数132950
平均値2.382.762.82
最頻値334
1の回数3610
2の回数3411
3の回数6107
4の回数1922
統合版での検証結果

上の表は統合版の結果ですが、Java版も似たような数値となりました。

複数の防具にとげ(棘の鎧)がついているときは単純に反撃の確率が上がり、耐久値の減少はランダムに選択された防具でおこります。このエンチャントの面白いところは、遠距離攻撃にも効果が発動するということです。離れたところにいるスケルトンやガストにもダメージが与えられます。またJava版では、棘の鎧のついた防具を手に持っているだけでも効果が発動しました。

とげⅡまでは、エンチャントテーブルで付与可能。ただしチェストプレート以外の防具へは、金床での合成を使う必要があります。取引やチェストからとげのエンチャントの本をゲットしましょう。

水中呼吸

IDminecraft:respiration
効果水中で酸素ゲージが減りにくくなる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルヘルメット
金床なし

水中呼吸は、水中で酸素ゲージが減りにくくなるエンチャントです。レベル×15秒、ノーマル状態より長く水中にいられるようになります。また、デフォルトでは酸素ゲージがなくなってから1秒ごとに受ける窒息ダメージが、水中呼吸のレベルが高くなるにつれ発生しにくくなります。

最大のレベルⅢでは60秒間ノーダメージでいられるうえに、窒息ダメージを受け始めても間隔がかなり長くなっているので、体力がMAXなら1分30秒くらい水中にいられます。ちょっとした水中作業なら水中呼吸のポーションなしでラクラクこなせてしまう長さです。エンチャントテーブルでもレベルⅢがつけられるので、一つは用意しておきたいエンチャントです。

水中作業(水中採掘)

IDminecraft:aqua_affinity
効果水中でも地上と同じ速さで採掘できる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルヘルメット
金床なし

水中作業(水中採掘)は、水の中でも地上と同じ速さでブロックを壊せるようになるエンチャントです。水の中での採掘には地上の5倍の時間がかかるようになっているため、このエンチャントなしではまともにブロックを破壊できません。特に、すばやく移動しなければいけない海底神殿の探索には絶対に必要です。水中呼吸とセットで、ヘルメットにつけておくといいでしょう。

泳いでいるときは効果が発動しないので、ツルハシを使うときは立って作業しましょう。

落下軽減(落下耐性)

IDminecraft:feather_falling
効果落下ダメージを軽減する
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルブーツ
金床なし

落下軽減(落下耐性)は、落下ダメージを減らせるエンチャントです。軽減できるダメージ量は、レベル×12%。エンダーパールを使ったときに受けるダメージも少なくしてくれます。他のダメージ軽減系エンチャントと競合しないため、同時につけることが可能です(ただし、ダメージの軽減率はすべてのエンチャントをあわせて80%まで)。

15ブロックの高さから落下したときのダメージ量を調べると、エンチャントのレベルによって下のように変化しました。Java版1.16.5での調査です。

装備品(革のブーツ)・レベル落下ダメージの量
生身12
エンチャントなし12
レベルⅠ10.559999
レベルⅡ9.12
レベルⅢ7.68
レベルⅣ6.24
/tp ~ ~15 ~を実行して計測

レベルⅣになると、落下ダメージがほぼ半分になっています。レベルⅣはエンチャントテーブルでもつけられます。ただし、出現率は2.7%とかなり低いです。

水中移動(水中歩行)

IDminecraft:depth_strider
効果水中での移動速度低下を軽減する
最大レベル
競合氷上歩行(氷渡り)
エンチャントテーブルブーツ
金床なし

水中移動(水中歩行)は、水の中での移動速度低下を少なくしてくれるエンチャントです。レベルごとに移動速度の低下が1/3ずつ減っていき、レベルⅢになると陸上とほとんど同じ速さで動けるようになります。ただし速くなるのは水平方向への移動だけで、垂直方向への移動には効果がありません。また、水流がプレイヤーを押す速度がレベルごとに1/3ずつ減少するという効果もあります。

水中移動のエンチャントがあれば泳がなくてもすばやく動けるようになるので、海底神殿や海底遺跡の探索ではとても便利。エンチャントテーブルでもレベルⅢがつけられます。

氷上歩行(氷渡り)

IDminecraft:frost_walker
効果水の上を歩いて移動できる
最大レベル
競合水中移動(水中歩行)
エンチャントテーブルなし
金床ブーツ

氷上歩行(氷渡り)は、水の上を歩いて移動できるようになるエンチャントです。プレイヤーの足元にある水が一時的に薄氷におきかえられ、上にのって移動することができます(ダッシュも可)。ただしプレイヤーが移動をやめると生成された氷は少しずつひび割れていき、最終的には水に戻ってしまいます。

水が氷に変化するのは、2+レベルの範囲。統合版は正方形、Java版は円形の氷が生成されます。夜は光がないからか、生成された氷が割れません(そのため、海上での作業は夜間にやるのがオススメです)。

マグマブロックや焚き火によるダメージを無効化する効果もありますが、溶岩のダメージは普通に受けてしまうので注意しましょう。

氷上歩行は「トレジャーエンチャント」と呼ばれるエンチャントで、エンチャントテーブルでは出現しません。氷上歩行のエンチャントの本は、ダンジョンや砂漠の寺院、廃坑などのチェストから入手するか、村人との取引で手に入れることができます。運が良ければ、釣りでつりあげることも可能です。

魂の速度(ソウルスピード)

IDminecraft:soul_speed
効果ソウルサンドやソウルソイルの上での移動速度を上昇させる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルなし
金床ブーツ

魂の速度(ソウルスピード)は、ソウルサンドや魂の土壌(ソウルソイル)の上で素早く動けるようになるエンチャントです。ソウルサンド・魂の土壌の上でのプレイヤーのスピードが、レベル×0.105+1.3になります(通常のスピードは1.0)。魂の速度のレベルごとのスピード増加量は、下のようになっています。

レベルスピード増加
レベルⅠ40.5%
レベルⅡ51%
レベルⅢ61.5%

魂の速度エンチャントによるスピードの増加量は大きく、レベルⅠをつけただけでもふつうの歩行速度よりかなり速くなります。ソウルサンドによる移動速度の低下も無効化されて、魂の土壌と同じ速さで動けるように。ただし、ソウルサンドや魂の土壌をふむたびに、耐久値が4%の確率で減少します。

魂の速度は、エンチャントテーブルで出現しないエンチャントです。ピグリンとの物々交換や、砦の遺跡のチェストからエンチャントの本やエンチャント済みのブーツを手に入れましょう。

効率(効率強化)

IDminecraft:efficiency
効果ブロックの破壊が早くなる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄のシャベル 鉄のツルハシ 鉄の斧 鉄のクワ
金床ハサミ

効率(効率強化)は、ブロックを壊す時間を短くすることができるエンチャントです。適した道具を使ったときに効果が発揮され、プレイヤーの作業効率を大幅にアップさせてくれます。植林やブランチマイニングなど、資源を集めるときには絶対にほしいエンチャントです。

効率のエンチャントによって、素材ごとに設定されている採掘速度にレベル×レベル+1の値が追加されます。実際に石炭鉱石1個をツルハシで破壊したときの、採掘時間は下のように変化しました。

素材なしレベルⅠレベルⅡレベルⅢレベルⅣレベルⅤ
2.551.450.950.70.550.5
1.451.050.80.650.550.45
1.050.90.750.60.50.45
ダイヤモンド0.90.750.650.550.50.45
ネザライト0.80.750.650.550.50.45
0.70.650.60.550.50.45
石炭鉱石1つあたりの破壊時間(秒)

石炭鉱石を100個壊して、時間を計測しています。Java版では、上の表のようにすべてキリのいい数値となりました。統合版でも、やや数値のゆれがあったものの、ほとんど同じような結果でした。

ダイヤモンド、ネザライトの採掘時間を見てみると、レベルⅢ、レベルⅣ、レベルⅤではそれぞれ0.05秒ずつの差しかありません。レベルⅢとレベルⅤを比べるとさすがに違いがわかりますが、レベルⅢとレベルⅣ、レベルⅣとレベルⅤは、鉱石数個程度ではほとんど違いを実感できないです。エンチャントテーブルでもよく出現するレベルⅣがついていれば、十分効率アップできます。

効率Ⅴは、金のツールのみエンチャントテーブルでつけられます。もし金のツールにつけるのであれば、耐久値の少なさをおぎなうために修繕や耐久力も必要になるでしょう。他の素材でレベルⅤを作りたいときは、金床で合成しなければいけません。ただ、Ⅳでも十分に速いので、ムリに作る必要はないです。

マイクラの効率強化エンチャントの効果や入手方法まとめ

シルクタッチ

IDminecraft:silk_touch
効果ブロックのままドロップさせる
最大レベル
競合幸運
エンチャントテーブル鉄のシャベル 鉄のツルハシ 鉄の斧 鉄のクワ
金床ハサミ (統合版のみ)

シルクタッチは、ブロックを破壊したときに、もとのブロックのままアイテムとしてドロップさせることができるエンチャントです。例えば石炭鉱石をツルハシで破壊しても石炭はドロップせず、かわりに石炭鉱石がアイテムとしてドロップします。ブロックを破壊したときに複数の鉱石がドロップするタイプのものは、シルクタッチで採取したほうがインベントリスペースを節約できます。

鉱石ブロックのほかには、以下のようなものに使えます。

  • ハチの巣(ミツバチの巣)
  • ハチの巣箱(養蜂箱)
  • 本棚
  • 粘土ブロック
  • ガラス
  • グロウストーン
  • 海のランタン(シーランタン)

グロウストーンや海のランタンなどは破壊すると素材の数が減ってしまうので、できるだけシルクタッチのついたツルハシで破壊するようにしたいです。ガラスを壊さず回収できるのも便利です。

幸運

IDminecraft:fortune
効果ブロック破壊時のドロップアイテムの数を増やす
最大レベル
競合シルクタッチ
エンチャントテーブル鉄のシャベル 鉄のツルハシ 鉄の斧 鉄のクワ
金床なし

幸運は、ブロックを破壊したときにドロップするアイテムの数を増やすことができるエンチャントです。鉱石では、ドロップ数がレベルⅠで2倍に(33%の確率)、レベルⅡで2倍か3倍に(それぞれ25%の確率)、レベルⅢでは、2倍か3倍か4倍になります(それぞれ20%の確率)。平均すると、レベルⅠではドロップ数が33%増加、レベルⅡでは75%増加、レベルⅢでは120%増加します。

実際に鉱石100個あたりのドロップ数を調べてみると、以下のように変化しました。

統合版なしレベルⅠレベルⅡレベルⅢ
石炭鉱石100134.4
(+34.4%)
176.6
(+76.6%)
227.2
(+127.2%)
鉄鉱石100130.8
(+30.8%)
180.6
(+80.6%)
220.6
(+120.6%)
銅鉱石250.7336.2
(+34.1%)
440
(+75.5%)
531
(+111.8%)
金鉱石100134
(+34%)
181.2
(+81.2%)
219.8
(+119.8%)
エメラルド鉱石100132.8
(+32.8%)
174.2
(+74.2%)
226.6
(+126.6%)
ラピスラズリ鉱石663.2911.6
(+37.5%)
1064.4
(+60.5%)
1325.6
(+99.9%)
ダイヤモンド鉱石100133.4
(+33.4%)
180.6
(+80.6%)
213.6
(+113.6%)
ネザークォーツ鉱石100131.8
(+31.8%)
173
(+73%)
208.8
(+108.8%)
ネザーゴールド鉱石362.4471.6
(+30.1%)
582.6
(+60.8%)
775
(+113.9%)
アメジストのかたまり400525.6
(+31.4%)
710.4
(+77.6%)
822.4
(+105.6%)
鉱石100個あたりのドロップ数統合版

Java版でも調べましたが、似たような結果でした。ほぼ幸運のエンチャントの効果どおりに、鉱石が増加しています。レッドストーン鉱石が含まれていませんが、レッドストーン鉱石には「ドロップの最大数がレベルごとに1増加する」という効果が適用されます。

以下のアイテムでドロップの最大数がレベルごとに1増加します。

  • グロウストーン、海のランタン(シーランタン)、スイカ、レッドストーン鉱石
  • ネザーウォート、スイートベリー
  • ニンジン、ジャガイモ、ビートルートの種、小麦の種

火打石や苗木のドロップ率を高める効果もあり、一つは手元においておきたいエンチャントです。

マイクラの幸運エンチャントの効果と増えるもの一覧

宝釣り

IDminecraft:luck_of_the_sea
効果宝アイテムが釣れる確率を高める
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル釣り竿
金床なし

宝釣りは、釣りをしたときに宝アイテムが釣れる確率を高めてくれるエンチャントです。宝アイテムが釣れる確率をレベル×2%高めてくれると同時に、ゴミ(ジャンク)アイテムが釣れる確率をレベル×2%下げてくれます。実際に500回釣りをしてみると、下のようにアイテムの割合が変化しました。

種類なしレベルⅠレベルⅡレベルⅢ
439(85.7%)431(84.2%)436(85.2%)428(83.6%)
20(3.9%)36(7%)37(7.2%)50(9.8%)
ゴミ53(10.4%)45(8.8%)39(7.6%)34(6.6%)

統合版の結果ですが、Java版でも似たような結果になりました。釣れるのは魚がほとんどなので、宝釣りのエンチャントをつけてもアイテムの内容が大きく変化する印象はありません。ただ釣り上げた数を見比べると、エンチャントの本やエンチャントされた弓がたくさん釣れるようになっています。よく釣りをするのであれば、ぜひつけておきたいエンチャントです。

入れ食い

IDminecraft:lure
効果食いつくまでの時間を短縮する
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル釣り竿
金床なし

入れ食いは、釣りで食いつくまでの時間を短くすることができるエンチャントです。浮きをうかべてから5~30秒ある待機時間を、レベル×5秒短くしてくれます。入れ食いⅢがついている状態で、待機時間が20%短くなる「雨天」で釣りをすると、かなり食いつきが早くなる印象。個人的には、宝釣りよりも優先的につけておきたいエンチャントです。

耐久力

IDminecraft:unbreaking
効果耐久値が減りにくくなる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブル鉄のシャベル 鉄のツルハシ 鉄の斧 鉄のクワ 釣り竿 弓 鉄の剣 トライデント クロスボウ ヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ
金床ニンジン付きの棒 歪んだキノコ付きの棒 エリトラ 火打石と打ち金 ハサミ 盾

耐久力は、アイテムの耐久値が減りにくくなるエンチャントです。防具以外のアイテムは100/(レベル+1)%の確率で耐久値が減るようになり(エンチャントなしでは100%の確率で減る)、平均するとレベル+1倍長持ちするようになります。

防具の場合は(60+(40/(レベル+1)))%の確率で耐久値が減るようになり、レベルⅠで25%、レベルⅡで36%、レベルⅢで43%防具が長持ちします。エンチャントレベルによる耐久値の減少確率の変化を表にまとめると、下のようになります。

レベル減る確率減る確率(防具)
なし100%100%
レベルⅠ50%80%
レベルⅡ33%73%
レベルⅢ25%70%

耐久値のあるアイテムにつけることができるエンチャントです。ニンジン付きの棒やエリトラなどにも、金床を使えばつけることができます。特にツール系のアイテムはかなり壊れにくくなるので、いいエンチャントがついたダイヤモンドのツルハシなどにはしっかりつけておきましょう。

修繕

IDminecraft:mending
効果耐久値が減りにくくなる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルなし
金床鉄のシャベル 鉄のツルハシ 鉄の斧 鉄のクワ 釣り竿 弓 鉄の剣 トライデント クロスボウ ヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ ニンジン付きの棒 歪んだキノコ付きの棒 エリトラ 火打石と打ち金 ハサミ 盾

修繕は、経験値を手に入れたときに装備しているアイテムの耐久値を回復することができるエンチャントです。耐久値の回復量は、経験値1あたり2。身につけている防具や、メインハンドまたはオフハンドで持っているアイテムが回復対象です。耐久値の減っているアイテムを何個か身につけているときは、経験値オーブごとに回復対象がランダムに選ばれます。

修繕はエンチャントテーブルでは出現しない、トレジャーエンチャントです。戦利品チェストや釣り、村人との取引などで手に入るエンチャントの本を使って、金床でアイテムにつけます。防具につけておくとかなり長持ちするようになるので、とっておきの防具が手に入ったらぜひつけておきましょう。

マイクラの修繕の入手方法と効果について詳しく解説

消滅の呪い

IDminecraft:vanishing_curse(JE)
vanishing(BE)
効果死んだときにアイテムがドロップせず消える
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルなし
金床ヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ 鉄のツルハシ 鉄のシャベル 鉄の斧 鉄のクワ ハサミ 火打石と打ち金 コンパス 釣り竿 ニンジン付きの棒 歪んだキノコ付きの棒 鉄の剣 弓 トライデント クロスボウ 盾 エリトラ くり抜かれたカボチャ ジャック・オ・ランタン(JE) ゾンビの頭

消滅の呪いは、プレイヤーが死んだときにアイテムがドロップせず消滅してしまうエンチャントです。エンチャントテーブルではつけられないエンチャントですが、金床を使えば耐久値のないコンパスやジャック・オ・ランタン、Mobの頭といったアイテムにもつけられます。また、クリエイティブモードではブロックやダイヤモンドなど、あらゆるアイテムにつけることができます。

呪いのエンチャントは、砥石(石臼)で取りのぞくことができません。ただし、飾りカボチャ(くり抜かれたカボチャ)、ジャック・オ・ランタン、Mobの頭についた消滅の呪いは、一度地面に設置するだけでエンチャントを消すことができます。消滅の呪いのエンチャントの本は、戦利品チェストや釣り、村人との取引などで手に入ります。

束縛の呪い

IDminecraft:binding_curse(JE)
binding(BE)
効果装備したアイテムが外せなくなる
最大レベル
競合なし
エンチャントテーブルなし
金床ヘルメット チェストプレート レギンス ブーツ エリトラ くり抜かれたカボチャ クリーパーの頭

束縛の呪いは、装備したアイテムを外せなくなってしまうエンチャントです。サバイバルモードでは、プレイヤーが死ぬか、耐久値がなくなって壊れるかしないかぎり、防具スロットに入ったアイテムが動かせなくなります(どうしても外したいときは、クリエイティブモードに変更するしかない)。

飾りカボチャ(くり抜かれたカボチャ)やMobの頭、ドラゴンの頭などに付与されたものは、ブロックを設置すればエンチャントを消すことができます。ただ、砥石(石臼)で取り除くことはできません。

エンチャントのやり方

マイクラでアイテムにエンチャントをつけるには、次の3つの方法があります。

  • エンチャントテーブルを使う
  • 金床でエンチャントをつける
  • コマンドでエンチャントをつける

コマンドが使えないサバイバルモードでは、エンチャントテーブルを使うか、金床でエンチャント済みのアイテムやエンチャントの本を合成することで、アイテムをエンチャントしていくことになります。エンチャントテーブルは環境を整えやすいけど出現するエンチャントが選べない、金床でのエンチャントは経験値や素材を集めるのが大変と、どちらも一長一短アリ。やり方を詳しく紹介します。

エンチャントテーブルの使い方

ダイヤモンド、黒曜石、本から作ることができるエンチャントテーブルは、エンチャントしたいアイテムとラピスラズリをセットすると、持っている経験値を消費してアイテムにエンチャントをつけることができます。出現するエンチャントはランダムですが、素材はわりと集めやすいので早い段階でエンチャント環境を作ることができます。

マイクラのエンチャントテーブルの作り方と本棚の置き方

エンチャントテーブルのクラフトレシピ

エンチャントテーブルのクラフトに必要な素材は、次のようにして手に入れます。

アイテム入手方法
黒曜石
黒曜石
溶岩と水流がふれたときに生成されるブロックで、地下にある溶岩の近くで発見できることが多い。地上の溶岩湖に水を流して、自分で作ることもできる。回収にはダイヤモンドのツルハシが必要。
ダイヤモンド
ダイヤモンド
Y=11付近に生成されるダイヤモンド鉱石を、鉄以上のツルハシで壊すと手に入る。村やダンジョンのチェストに入っていることもあるが、ブランチマイニングで集めるとエンチャントに必要なラピスラズリもゲットて一石二鳥。
本
革と紙でクラフトするか、村や要塞に置かれている本棚を壊すと手に入る。ウシを倒して革を入手し、サトウキビを見つけて紙をクラフトするのが手っ取り早い。

無事にエンチャントテーブルを作ることができたら、拠点近くに設置しておきましょう。エンチャントテーブルのまわりには本棚を置きたいので、少し広めのスペースに設置するのがおすすめです。

エンチャントテーブルの設置例

設置したエンチャントテーブルを右クリックすると、エンチャントテーブルの操作画面をひらくことができます。2つあるアイテムスロットのうち、左がエンチャントをつけるアイテムを、右がラピスラズリをセットするスロットです。

エンチャントテーブルのGUI

エンチャントするアイテムをスロットに入れれば、アイテムにつくエンチャントが右に表示されます。ラピスラズリや経験値が足りないと暗いままですが、カーソルを合わせると「(エンチャント名)...?」と表示され、エンチャントの内容を確認することができます。

ただし、ここで確認できるエンチャントがつくとは限りません。ほとんどの場合は表示されているエンチャントがつきますが、まったく別のエンチャントがつくこともたまにあります。

出現するエンチャントはランダムに選ばれますが、一番上が低ランク、上から2つめが中ランク、3つめが高ランクのエンチャントになっています。下にいくほどいいエンチャントになっていて、エンチャントコストも高くなります。

場所エンチャントコスト(消費するもの)
上段低ランクラピスラズリ1つ、経験値レベル1
中段中ランクラピスラズリ2つ、経験値レベル2
下段高ランクラピスラズリ3つ、経験値レベル3

エンチャントテーブルでエンチャントするには、「必要経験値レベル」を満たしている必要があります。必要経験値レベルは、エンチャントテーブルで右側に表示されている数値です。プレイヤーの経験値レベルがこの数値より低いと、エンチャントを実行することができません。

経験値レベルは、経験値バーで確認できます。バーの上に表示されている緑色の数字が、現在の経験値レベルです。この数値は経験値バーが満タンになるたびに、1ずつ増えていきます。
経験値バー

アイテム、1~3個のラピスラズリをセットして明るく表示されているエンチャントを押すと、アイテムにエンチャントがつきます。表示されているエンチャントに加えて、別のエンチャントが同時につくことも。耐久力Ⅲ+効率Ⅳなんていう便利な組み合わせも、けっこう出ます。

本棚でエンチャントレベルをあげる

エンチャントテーブルで出てくるエンチャントは、近くに本棚をたくさんおくことでよりいいもの(エンチャントレベルの高いもの)を出現させることができます。効果があるのは、最大で15個まで。エンチャントテーブルから1ブロック離れていて、かつエンチャントテーブルと同じか1ブロック上の高さにある本棚の効果が発揮されます。

本棚の置き方の例

本棚とエンチャントテーブルのあいだに松明やカーペットなどを置いてしまうと、本棚の効果が発揮されません。草もNGなので注意しましょう。

実際にダイヤモンドのツルハシで出るエンチャントを調べてみると、本棚の数によって下のようにエンチャントの内容が変わります。カッコ内の数字がエンチャントレベル(必要経験値レベル)、「結果」の欄は下段のエンチャントを実行してついたエンチャントです。

本棚上段中段下段結果
0耐久力Ⅰ(2)効率Ⅱ(5)効率Ⅰ(6)効率Ⅰ
1耐久力Ⅰ(2)効率Ⅱ(5)効率Ⅰ(6)効率Ⅰ
2耐久力Ⅰ(3)効率Ⅱ(7)効率Ⅰ(9)効率Ⅰ
3耐久力Ⅰ(3)効率Ⅱ(7)効率Ⅰ(9)効率Ⅰ
4耐久力Ⅰ(3)効率Ⅱ(7)効率Ⅰ(9)効率Ⅰ
5耐久力Ⅰ(3)効率Ⅱ(7)効率Ⅰ(10)効率Ⅰ
6耐久力Ⅰ(3)効率Ⅱ(7)効率Ⅱ(12)効率Ⅱ
7耐久力Ⅰ(5)効率Ⅱ(11)効率Ⅱ(15)効率Ⅱ
8耐久力Ⅰ(6)耐久力Ⅱ(13)耐久力Ⅱ(18)耐久力Ⅱ
効率Ⅱ
9耐久力Ⅰ(5)効率Ⅱ(11)耐久力Ⅱ(18)耐久力Ⅱ
効率Ⅱ
10耐久力Ⅰ(4)効率Ⅱ(9)耐久力Ⅱ(20)耐久力Ⅱ
効率Ⅱ
11耐久力Ⅰ(4)効率Ⅱ(9)耐久力Ⅱ(22)耐久力Ⅱ
幸運Ⅰ
効率Ⅱ
12耐久力Ⅰ(5)効率Ⅱ(11)耐久力Ⅲ(24)耐久力Ⅲ
幸運Ⅰ
効率Ⅲ
13耐久力Ⅰ(6)耐久力Ⅱ(14)耐久力Ⅲ(26)耐久力Ⅲ
シルクタッチⅠ
効率Ⅲ
14耐久力Ⅰ(8)耐久力Ⅲ(17)耐久力Ⅲ(28)耐久力Ⅲ
シルクタッチⅠ
効率Ⅲ
15耐久力Ⅰ(6)耐久力Ⅱ(13)耐久力Ⅲ(30)耐久力Ⅲ
シルクタッチⅠ
効率Ⅲ
本棚の数と出現エンチャントの変化(統合版1.17.41)

上の表を見ると、次のように変化しているのがわかります。

  • 上段は、本棚が増えても必要経験値レベルが大きくなるだけで、内容はほとんど変わらない
  • 中段は本棚が15個に近づくと、たまにいいエンチャントが出る
  • 下段は本棚が増えるほどいいエンチャントが出る

本棚が15個になると、下段はエンチャントレベル(必要経験値レベル)が30に固定されます。また本棚が多いからといって必ず高ランクのエンチャントが出るわけではありません(上の例では14個の中段で、15個の中段よりいいものが出ている)。

本棚が12個より多くなると、下段は耐久力Ⅲのまま変わらなくなります。これを見てふと思ったのは、「必要経験値が大きくなるだけなら、それ以上設置しないほうがいいのでは?」ということ。しかし、実際にアイテムをエンチャントしてみると、本棚が多いほうが「エンチャントテーブルには表示されていなかったエンチャント」もふくめていいものがついていました。

本棚の数上段中段下段下段の結果
13効率強化Ⅰ(6)効率強化Ⅱ(11)耐久力Ⅲ(26)効率強化Ⅲ
耐久力Ⅲ
14効率強化Ⅰ(4)効率強化Ⅱ(13)耐久力Ⅲ(28)効率強化Ⅲ
耐久力Ⅲ
15効率強化Ⅰ(3)効率強化Ⅱ(13)耐久力Ⅲ(30)効率強化Ⅳ
耐久力Ⅲ
本棚の数と出現エンチャントの変化(Java版1.17.1)

本棚10~15個で、下段が「耐久力Ⅲ」と表示されていた例です。本棚14個でエンチャントすると「効率強化Ⅲ」が同時につきましたが、本棚15個では「効率強化Ⅳ」がつきました。どちらも消費する経験地レベルは3。どうせなら、いいエンチャントをつけたいので、本棚は基本的に15個置いておいたほうがいいでしょう。

エンチャントの内容を変更する

エンチャントテーブルに出たエンチャントを他のエンチャントにしたいときは、「捨てエンチャント」をすることになります。捨てエンチャントとは、低ランク(上段)のエンチャントを実行してエンチャントテーブルの内容を変えるテクニックです。

エンチャントテーブルはアイテムを入れ直しても、設置し直しても内容は変わりません。違うエンチャントがほしかったら、一回エンチャントを実行しなければならないのです。しかし、高ランクのエンチャントをするのは経験値のムダが大きく、もったいない。

そこで、いらない道具や本で低ランクのエンチャントを実行します。エンチャントテーブルと本棚のあいだに一時的に松明などをおけば、必要経験値レベルも1にして、捨てエンチャントを実行することができます。

捨てエンチャントでは、石臼(砥石)が活躍してくれます。石臼はエンチャントを取りのぞくことができるので、捨てエンチャント用のアイテムを用意する必要がありません。わずかですが、経験値も戻ってきます。

エンチャントの本と金床の使い方

金床でエンチャントの本とアイテムを合成すると、アイテムに本のエンチャントをつけることができます。この方法なら、盾、ハサミ、ニンジン付きの棒といった、エンチャントテーブルではエンチャントをつけられないアイテムにもエンチャントをつけることが可能です。

金床のレシピ

金床のクラフトには、鉄の延べ棒(鉄インゴット)を31個も使います。しかも使うたびに少しずつ壊れていってしまうという。ただ、自由にエンチャントをつけられることを考えれば、決して高すぎるコストではありません。

金床の操作画面をひらくと、3つのアイテムスロットがあります。左のスロットにエンチャントしたいアイテムを、真ん中のスロットにエンチャントの本を入れると、右のスロットにエンチャントされたアイテムが表示されます。そのまま右のアイテムを取り出せば、エンチャントが完了します。

金床の操作画面

エンチャント済みのアイテムを取り出すときに、「エンチャントのコスト」で表示されているだけの経験値レベルを消費します。経験値レベルの消費量はエンチャントのレベルや、アイテムの修理回数、すでについているエンチャントの数などによって変わり、同じアイテムを合成・修理し続けていると増えていきます。そのため、同じアイテムをずっと使い続けることはできません。

アイテムを取り出す前にエンチャント済みアイテムにカーソルを合わせると、アイテム名やエンチャントの内容を確認することができます。 下の画像でやっているのように、金床ではアイテム名の変更もできます(エンチャントのコストは増える)。

名前の変更欄

エンチャントをたくさんつけてお気に入りの武器や道具を作ったら、名前をつけておくと愛着がわいていいですよ。

エンチャント合成のルール

エンチャントテーブルでは一つのアイテムに一回しかエンチャントできませんが、金床を使えば何度もエンチャントを合成することができます。そのため、自分の好きなようにエンチャントを組み合わせて、最高の道具を作り出すことが可能です。ただし、どんなエンチャントも無限につけることができるわけではありません。エンチャントの合成には次のようなルールがあります。

  • アイテム同士を合成するなら同じ種類でなければいけない
  • アイテムに適しているエンチャントしかつけられない
  • 競合するエンチャントは同時につけられない
  • 同じエンチャントならレベルの高いほうが優先
  • レベルが同じのときだけ1つレベルアップする
  • 1つのアイテムにつけられるエンチャントは6つまで

金床では、アイテム同士を合成することもできます。ただし、同じ種類でなければいけません。例えばダイヤモンドの剣+鉄の剣の組み合わせはダメですが、鉄の剣+鉄の剣ならOKです。それぞれのアイテムにエンチャントがついていればエンチャントも合成されます。

種類の違うアイテムは合成できない

剣に効率(効率強化)のエンチャントはつけられないし、防具に鋭さ(ダメージ増加)のエンチャントはつけられません。複数のエンチャントがついているエンチャントの本は、アイテムに適したエンチャントがあれば合成することができます。その場合、適したエンチャントだけが残ります。

適していないエンチャントはつけられない

鋭さと聖なる力のように、お互いが競合関係にあるものは、アイテムに適したエンチャントだとしても同時にはつけられません。金床で競合するエンチャントがついたアイテム同士を合成すると、左のスロットにおいたアイテムのエンチャントが残ります。

競合のエンチャントは左のエンチャントが残る

同じ種類で違うレベルのエンチャントを合成するときは、レベルの高いほうが残ります。レベルが合算されることはありません。

同じエンチャントはレベルの高いほうが残る

同じエンチャントでも、違うレベルの合成ではレベルがあがりません。エンチャントのレベルをあげたいときは、同じ種類で同じレベルのエンチャントを合成することになります。

同じ種類の同じレベルのエンチャントを合成するとレベルがあがる

同じレベル同士の合成で、1レベルだけあげることができます。合算されるわけではないことに注意が必要。レベルⅡとレベルⅡを合成してもレベルⅣにはなりません。レベルⅣを作るなら、先にレベルⅡのアイテム2つでレベルⅢを作り、レベルⅢのアイテム2つを合成する必要があります。

また、同じアイテムには最大6つまでのエンチャントしかつけられません。Java版では剣につけられるエンチャントが7種類ありますが、それらのエンチャントすべてを金床でつけようとすると7個目で「コストが高すぎます!」と表示されます。

コストが高すぎます

ただしコマンドを使えば、7個のエンチャントをつけることができます。

エンチャントの本の入手方法

合成に使うエンチャントの本には、次のような入手方法があります。

  • 戦利品チェスト
  • 村人との取引
  • 釣り
  • 襲撃イベントでのドロップ
  • エンチャントテーブル

ダンジョンや廃坑、砂漠の寺院やジャングルの寺院などにおかれている戦利品チェストからは、エンチャントの本が手に入ることがあります。たくさん見つかるわけではないので、入っていたらラッキーです。ただ狙っているエンチャントがドンピシャで手に入ることはまずないので、気長に探しましょう。

ダンジョンのチェスト

司書の村人からは、エンチャントの本を買うことができます。司書は一人で最大で4冊(4種類)のエンチャントの本を売ってくれる可能性があるので、初期画面で表示されていなかったとしても、取引を重ねてレベルをあげてみましょう。

司書の村人

もし司書がお目当てのエンチャントの本を持っていなかったときは、残念ですが別の村人に登場してもらいましょう。このやり方もほしいエンチャントが出現するまでかなり時間がかかります。他の作業をしつつ、気長に取り組むことが大切です。いいエンチャントの本を持つ村人が出たら、しっかり保護するのもお忘れなく。

釣りでエンチャントの本を釣り上げることもできます。釣りで手に入るエンチャントの本には複数のエンチャントがついていることが多いので(適正はバラバラ)、ほしいエンチャントが出やすいかも。ただし、釣り上げるにはそれなりに時間がかかります。

襲撃イベントでスポーンするモンスターは、倒すとエンチャントの本をドロップすることがあります。イベントが発生すればたくさんのエンチャントの本が手に入る可能性があり。回収し忘れて消えてしまわないように、ドロップしたらすぐに回収しておきましょう。

エンチャントテーブルでは、アイテムだけでなく本をエンチャントすることもできます。出てくるエンチャントはランダムですが、本棚を15個並べておけば高レベルのものしか出てきません。複数のエンチャントがつくこともあるので、経験値に余裕があるなら積極的に活用したいです。

マイクラのエンチャントの本の使い方や入手方法を解説

コマンドでエンチャントする

クリエイティブモードなら、/enchantコマンドを使うことで、プレイヤーの持っているアイテムにエンチャントをつけることができます。もちろんエンチャントテーブルや金床も使い放題なのですが、コマンドのほうが手間が少なくて簡単です。

例えば、剣に聖なる力(アンデッド特効)Ⅴのエンチャントをつけたいなら、剣を持ちながら/enchant @s smite 5と入力します。IDを覚えるのが少し大変ではあるものの、入力するときは候補も表示されるのですぐに慣れるはずです。

Java版では、/giveコマンドによってもともとのエンチャントのレベルを大きく超えるエンチャントをつけることもできます。例えば、次のように入力するとノックバックのレベル255のエンチャントがついたダイヤモンドの剣がゲットできます。

/give @s minecraft:diamond_sword{Enchantments:[{id:knockback,lvl:255}]} 1

切った瞬間にMobがぶっ飛んでいきます。

エンチャントできないアイテムにもエンチャントをつけられるので、棒に火属性をつけたり、くり抜かれたカボチャにダメージ軽減をつけたりと、サバイバルモードではできないおもしろいことが実現できます。

エンチャントを外す方法

アイテムについたエンチャントは、石臼(砥石)を使うか作業台で修理することで外すことができます。ただし、呪いのエンチャント(束縛の呪い、消滅の呪い)は、特定のアイテムをのぞいて解除することができません。

石臼でエンチャントを外す手順

石臼(Java版では砥石)は、アイテムを修理したりエンチャントを外したりできるブロックです。村の鍛冶屋にも置かれています。材料は、棒、石のハーフブロック、木材。手に入りやすいアイテムでクラフトできるので、サクッと作って拠点に置いておきましょう。

石臼(砥石)のレシピ

石臼の画面をひらくと、矢印の左にアイテムが入れられるスロットが2つ並んでいます。このどちらかにエンチャントのついたアイテムを入れると、矢印の右のスロットにエンチャントが外れたアイテムが表示されます。このアイテムを持ち上げれば、エンチャントの解除が完了です。

石臼(砥石)の操作画面

エンチャントを外すと、経験値がプレイヤーに渡されます。ゾンビやスケルトンがドロップするエンチャント済みアイテムからも経験値がゲットできるので、トラップなどで手に入ったらどんどん解除していきましょう。

ちなみに上下のスロットどちらにも同じ種類のアイテムを入れると、エンチャントを消すと同時に上のスロットに入れたアイテムの耐久値を回復することができます(経験値も手に入る)。もしエンチャントを消さずに修理したいなら、金床を使えばOKです。

作業台でエンチャントを消す

作業台に同じアイテムを2つおくと、エンチャントが消えたアイテムを作ることができます。本来はアイテムの耐久値を回復するためにやることですが、エンチャントも消せます。ただ石臼でも同じことができるうえに、石臼なら耐久値のボーナス(+5%)もつくので、あえて作業台を使う意味はありません。

石臼、作業台どちらを使っても、アイテムについたエンチャントを「1つだけ消す」ことはできません。もし今ついているエンチャントの中で一つだけ消したいものがあるのなら、エンチャントのついていないアイテムからつけたいエンチャントだけを一つずつつけていくことになります。

置くだけでエンチャントが消える

消滅の呪い、束縛の呪いの2つの呪いのエンチャントは、石臼や作業台を使っても消すことができなくなっています。 実際に石臼や作業台においても、エンチャントされたままのアイテムしか取り出せません。

呪いのエンチャントを消す試み

ただし、飾りカボチャ(くり抜かれたカボチャ)、ジャック・オ・ランタン(JEでは消滅の呪いがつけられる)、Mobの頭についた呪いのエンチャントは、なぜか 地面に設置すると消すことができてしまいます。

呪いのエンチャントが消えたアイテム

サバイバルでは役に立たないですが、裏技っぽいテクニックではあります。

エンチャント済みアイテムの修理

エンチャントがついたアイテムを修理したいときは、作業台や石臼ではなく金床を使って修理しましょう。経験値は消費するものの、アイテムについたエンチャントをそのまま残すことができます。

石臼や作業台は同じアイテムでしか修理できません。しかし金床なら、同じアイテムだけでなくアイテムの素材を使って修理することができます。何度も修理しているとコストがどんどんあがっていくので多用できませんが、レアなエンチャントがついたアイテムなどは修理しながら長く使うといいでしょう。

ということで、マイクラのエンチャント一覧と、効果や使い方まとめでした。エンチャントをふだんの冒険の助けとして利用するだけでなく、「エンチャントで最強のアイテムをつくる」という遊び方をするのも面白いです(参照:マイクラのエンチャントでオススメは?最強装備を作ろう)。サバイバルでいろいろエンチャントをつけようと思ったら、資材集めから経験値集め、エンチャントの本集めと、やることが盛りだくさん。かなり楽しめるはずです。ぜひこのページを活用しつつ、自分だけの最強のアイテムづくりに挑戦してみてください。

1